|
こんばんは。
弧発性か遺伝性か分かるには、時間がかかると私も聞きました。
もし遺伝性だとしたら…と考えると不安なお気持ちとてもよく分かります。
私は、結婚していますがまだ子どもがいないので、
遺伝性だったら子供は、いない生活を送るつもりでした。
当時結婚して間もなかった頃に介護だったので
そんなことを考える余裕も無かったですが…
私は、弧発性の孫ですが、遺伝性だったら?と検査結果が出るまで不安でした。当時担当だったこの病気を
見つけてくれた先生から
弧発性と遺伝性の違いといえば 進行のスピードが
まず違うと説明がありました。
祖母は、弧発性だったのですが 発症から3ヶ月で
遠い場所へ逝ってしまいました。
この掲示板を見ていると、何年もこの病気と闘いながら
頑張っている方もいらっしゃいます。
これが、先生の言ってた違いなのかな。と
勉強させていただいています。
症例の少ない病気ですので先生さえも分からないことが
とても多いんだろうな。と感じました。
弧発性と分かりましたが、献血には、
万が一のことを考えて行っていません。
これからも行くつもりは、ありません。
結果が出るまで不安だと思いますが
ご本人様もこのコロナの中会いに来てくれたり
介護してもらったりする幸せを感じていると思います。
|
|