|
mam様 ありがとうございます。ここで少しでもお話しできることが心の安らぎになっています。
在宅看護って体力的にも精神的にも本当に大変ですね。特に精神的に追い込まれていきますね。
病院のソーシャルワーカーさん、ケアマネジャーさん、訪看さん等々、色々な方々に相談させて頂き献身的対応いただいており、突然のことで、おろおろするだけの私にも父親以上に気に留めて頂いています。
サポート頂いている方々には本当にありがたく、頼るしかない私の力の無さに、また考え込んでしまっている自分がいる状態です。ダメですね。。。。
難病申請も先日行ってきましたが、結果が出て届くまでに90日かかると言われ、思わず、「その頃にはもう遅い、受取人はいないかもしれない」と、つい言ってしまいました。ダメですね。。。
週単位で進行してくる病魔に、家族としてのできる介護は何でもやってみたいと思うものの、進行の速さに後手後手となっています。
今日は、声掛けにも反応しなくなり、目を開けたのが一度だけになりました。毎日ベットの横で襲ってくる恐怖との戦いです。私が弱気になっていてはダメですね。。。
この掲示板の皆さんから、mamさんから、力をいただきながら頑張っていきます。
|
|