ペダル以外、鉄道、趣味等、雑談BBS
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
なんでもフリートーク
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全122件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
どこのドイツ
投稿者:
ガーゴイル
投稿日:2021年 1月13日(水)14時14分45秒
返信・引用
五反野駅と関原と呼ぶべき駅の駅前広場を広げるべきである。バスターミナルを大きくするべきである。北千住駅と五反野駅の間の線路の常磐線の南を通っている区間を常磐線と並列させるべきである。
許せない少年犯罪=女子高生コンクリート詰め殺人事件
投稿者:
少年犯罪=レイプ殺人の記録
投稿日:2009年 6月14日(日)16時37分10秒
返信・引用
許せない少年犯罪=女子高生コンクリート詰め殺人事件
ドラム缶にコンクリート詰めされた女性の遺体は、リンチで体中を
焼かれて火傷し乳首が溶け、陰部にドリンク瓶が2本挿入されていました。
横山裕史(当時は宮野)と湊伸治の2人の少年が、夜8時頃、
プラスチック工場からアルバイト帰りの女子高生を誘拐、湊の自宅2階に
40日間監禁して暴行殺害したものです。少年らは、仲間を呼んで
女性を全裸で踊らせ暴行していました。女性が、少年らの気まぐれな命令に
従わないと殴られ、顔はサッカーボールのように腫上がっていました。
「刑罰」と言っては、手や足にオイルを塗り火を着け、熱がる様子を
笑い転げたそうです。性器を灰皿にしたこともあります。
少年らが逮捕されてから判決があるまでの年数は、刑務所で服役した日数
に計算されるので、実際に刑務所にいたのは6年程度でした。
横山裕史(旧姓=宮野):S45年4月30日生 身長160cm
平成21年 取手市の寝具店(実母:宮野静江が経営)に勤務
足立区千住4丁目5-14 藤善コーポ
神作 譲(旧姓=小倉):S46年5月11日生 身長約190cm
暴行監禁罪を再犯し刑務所いたが平成20年12月仮保釈
「裁判官をゴマかす方法はよく知っている」と発言
湊 伸治:S47年12月16日生
寝屋川市で福祉の仕事をしていたが、所在不明
平成18年の秋リュヒテンシュタイン人(?)と結婚
渡邊恭史:S46年12月18日生 目の病気で生活保護
姉(かおる)夫婦と同居 母親=渡邊ヤス
相田孝一(旧姓=垣東):S46生、妻と娘2人
平成18年に長女が中学入学、このとき離婚し直ちに再婚
妻の旧姓(相田)に改姓。 次女は小学校入学の年頃
湊伸治の家族 = 湊 靖人(父70歳)、湊 ます子(母69歳)
湊 恒治(兄、S47年1月21日生)
その他=高志、小島、竜造寺、筒井、井上、浅野コウジ、岩井哲夫
スラントノーズその2
投稿者:
鉄
投稿日:2008年10月11日(土)21時36分35秒
返信・引用
この頃になると、撮影する人やカメラもどうやってもよけきれなかったです。
やはり、ファンも多いのでしょうね。
愛知環状鉄道
投稿者:
鉄
投稿日:2008年10月11日(土)21時35分3秒
返信・引用
これ、愛環の300系ですよね。
300系がえちぜんで第2の人生を送っているようですが、100系、200系はどうなったかは知りません。
2両運用に使用されているのでしょうか?
今の愛環の新車はあまり好きではありません。
もう引退から2月たってしまうので、そろそろラストランの写真を貼りたいと思います。
この写真はスラントノーズです。
残念ながら、この車が廃車になったとか・・・・・
この夏のまりも
投稿者:
鉄
投稿日:2008年10月 5日(日)18時26分46秒
返信・引用
1枚だけ投稿します。
残念ながら、100番台のほかに、スラントノーズまで逝ってしまいました・・・・
番外
投稿者:
鉄
投稿日:2008年 9月26日(金)15時38分49秒
返信・引用
両端100番台の最後はこれで。
104先頭の臨時列車です。
過去に、このような編成があったのですが、102が線路を離れるということで、
もう再現はできなくなってしまった編成です。
春の両端100番台
投稿者:
鉄
投稿日:2008年 9月26日(金)15時36分55秒
返信・引用
こちらは同じ場所からの後追いです。
104はまだ生存だという情報が。
しかし、来春こそ廃車かもしれません。
春の両端100番台
投稿者:
鉄
投稿日:2008年 9月26日(金)15時30分53秒
返信・引用
更新が遅くなってすみません。
両端100番台シリーズを続けます。
残念な話があります。
キハ183-101と102がまもなく線路を離れようとしているようです。
24年走っています。本当にお疲れ様と言いたいですね。
春の両端100番台
投稿者:
鉄
投稿日:2008年 9月19日(金)18時52分15秒
返信・引用
冬~春、電源車がついたキハ183系100番台が両端について走っていました。
臨時列車ならではの写真です。
昨年のダイヤ改正を最後に、たまにですがオホーツクのみ100番台が運用され、
あとは臨時列車のみの運用となりました。
過去に、この102と104の両端編成は走ったことがあります。
仮に、102が廃車になれば、この編成はなくなります。
今年冬に撮影したまりも
投稿者:
鉄
投稿日:2008年 9月19日(金)18時47分53秒
返信・引用
最後の冬となってしまいました。
両端スラントで、見慣れた感じでした。
写真の770系は美濃町線を走っていましたね。880系も走っているのでしょうか?
岐阜で路面電車がなくなって、東海地方では豊橋だけですね。
都電の古い電車とかが走っています。
札幌市電の車両も美濃町線や岐阜市内線を走っていました。
緑色から、真っ赤になって走っていました。
510系は譲渡せず、全廃となってしまいました。
私は510系が好きでした。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/13
新着順
投稿順