Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1082件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
明けましておめでとうございます
投稿者:
管理人
投稿日:2014年 1月 1日(水)08時50分31秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
新年おめでとうございます。
2014年からfacebookへ移行します。
https://www.facebook.com/sonodaturigu
2013年ご愛顧いただきありがとうございました
投稿者:
管理人
投稿日:2013年12月31日(火)20時30分56秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
今年も一年間ありがとうございました。新年は二日からの営業となりますので、よろしくお願いします。
それから、2014年はこの掲示板での投稿をやめてfacebookへと移行します。
12月24日の釣果(坊津)侍丸田上船長より釣果情報
投稿者:
管理人
投稿日:2013年12月24日(火)19時27分58秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
水温上がり、18~20℃
上物釣りでは、コッパがエサ取りの瀬や、イスズミ等が邪魔な感じ。
そんな中、加世田市の内田さん!
時合いにバタバタと釣れたそうです!
40アップ!おめでとうございます!
ほか、今流行り?のエギングの
ティップラン
宮崎からお越しの、川南さん!
デカいアオリイカを数々ゲット!
一番大物は、回収間際、ラストに釣れました!
雨にも負けず、風にも負けず、寒さにも負けず、船酔いにも負けず・・・
本日の天気はそんな感じ。
もくもくと一日中、回収時間ギリギリまでシャクリ続けておられました。
私、ホント感動しました!
カッコ良かったっすよ!
川南さん!
いつも遠くからありがとうございます
12月23日の釣果(枕崎~坊津沖)
投稿者:
管理人
投稿日:2013年12月23日(月)19時44分13秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
ルアーへの反応はいまいちでしたがジグで運良くヒラスをゲットすることができました。
ヒゲデはスローピッチでハガツオ、サバはインチクで、アカハタ、オオモンハタはキビナゴでの釣果です。
ヒラスは程良い脂で非常に美味でした^^
12月22日の釣果(枕崎、野間池)
投稿者:
管理人
投稿日:2013年12月22日(日)16時40分19秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
今日は枕崎で石鯛の釣果がありました^^
50オーバーの良型を含む2枚の本石をチームダイワ石鯛の塗木さんがガンガゼで仕留めていました。流石ですね!
それから、氷を買いに来られたYさんのクーラーの中を見せてもらうと、ヒラス(ヒラマサ)とハマチを釣っていました。
今シーズン野間池で青物をかなり釣っているみたいです。ショアジギングの釣果でした。
2014カレンダー
投稿者:
管理人
投稿日:2013年12月20日(金)13時05分18秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
フィッシングオフィスビッグワンさん(
http://www.office-big1.com/
)からMr.Ishidai(
http://www.mr-ishidai.jp/
)のカレンダーが届きました^^
数に限りがありますのでお早めに!!
ちなみに、カレンダー中央に写っている当店常連さんの岩崎さんの石鯛(72.0㎝ 6.55kg)の剥製をお借りして店内にしばらく展示してありますので是非ご覧になって下さい。
毎年、一年間お世話になったお客様へのお歳暮がわりに配っています園田釣具店のカレンダーも数に限りがありますのでお早めに!
年内は31日まで営業します。
12月15日の釣果(坊津)侍丸田上船長より釣果情報
投稿者:
管理人
投稿日:2013年12月15日(日)18時36分46秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
イヤ~、参りました。
今朝の水温18℃・・・
水温にシビアな釣り師様達。
聞くな!聞かないで!お願い!!
と、思いながらの出航。
石鯛釣り師で、赤貝等用意しているお客様等、皆無。
まずいな~、
厳寒期、春先の水温だよ~、
温暖化って、なによ?!
みたいな。
そこで、気を吹いてくださったのは!
本石会の竹之内さん!
ガンガゼ、チョン掛けで一発!
ほかに、チョン掛け知っている仲間の方もイシガキゲットでした!
Ps
今日の潮周りだと、本命だと思われる磯!
水深9mで魚を掛けて最深部(28m)
まで突っ走しられて・・・
ワイヤー切られて・・・
さようなら
また、出会いに来てください
12月15日の釣果(坊津)
投稿者:
管理人
投稿日:2013年12月15日(日)18時08分2秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
あたりが全くない状況でツケエに使ったガンガゼは10個位だったそうで、最後にガンガゼを大量にマキエにして仕掛けを打ち返したところ、デカバン66.5㎝、5.45kgを仕留めることが出来たそうです。回収前まで油断できませんね。清水君、記録更新おめでとうございました!!最高の釣り納めです^^
12月15日の釣果(坊津)侍丸田上船長より釣果情報
投稿者:
管理人
投稿日:2013年12月15日(日)18時03分2秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
ヒェ~ッ瀇
80cmクラスのマダイ!
ハリス2号で仕留めたのは、熊本からお越しの、坪井さん!
お見事でした!
マダイを合計4枚、クロ2枚!
フカセ釣りでの釣果です!
ほかに、指宿からお越しの冨山さん
クロ18枚釣られてました!
こちらもお見事でした!
水温バリバリ下がり、18℃・・・
良いのか、悪いのかは・・・
腕次第
12月8日の釣果(坊津)さと丸坂口船長より釣果情報
投稿者:
管理人
投稿日:2013年12月 8日(日)22時43分25秒 pl2209.nas811.kagoshima.nttpc.ne.jp
高義さん石鯛3kg
クロダイ エサトリ多くまずまずの釣果でした。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/109
新着順
投稿順